【婚活初心者必見!】賢く婚活を始めよう!失敗しない結婚相談所の選び方5選

結婚相談所 選び方 婚活初心者 20代の婚活
婚活を始めようと決心したけど、まずは何をしたらいいの?
マッチングアプリをやってみたけどうまくいかなかった・・・

このような悩みをもっている人はいませんか?

婚活にも様々な種類があり、どれが自分に合っているのか、何を基準に判断していいのか分かりませんよね。

今回はこのように悩んでいるみなさんに向けたお話をします。

この記事を読めば

✔ 婚活サービスの種類

✔ 婚活初心者にこそ結婚相談所をおすすめする理由

✔ 自分に合った結婚相談所の選び方

が分かります。

今回は、婚活歴7年、あらゆるツールを使って婚活、1000人以上の男性とやり取りをした末、かけがえのない素敵な男性と結婚したMariaが体験者ならではの目線で結婚相談所の選び方をお伝えします。

婚活初心者さんはもちろん、マッチングアプリでうまくいかず結婚相談所入会を考えているみなさんにとっても参考になる内容となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

本記事の執筆者

一概に「婚活」といっても、その種類や結婚への道のりは人それぞれ。

まず婚活で使われるサービスを紹介します。

目次

婚活サービスの種類

前提として、学校や職場の人間関係の中での出会いや合コンは、今回は考えないものとします。学校や職場の人間関係は限られますし、そこで結婚相手を見つける方はこのページを見ていないでしょう。また、合コンは行こうと思ってもすぐに行けるものではありません。誰かに誘ってもらわないとその機会さえ巡ってこないですからね。ということで今回は、婚活のために目的をもって始めるためのサービスに限定して話したいと思います。

婚活サービスの種類

街コン

婚活パーティー

マッチングアプリ

結婚相談所

主にこの4つとなります。

それぞれにメリット・デメリットがあり、一口に「婚活パーティー」と言っても「立食型」や「着席型」など様々です。

(細かい説明は現在執筆中ですので、今しばらくお待ちください。)

今回はこの中でも結婚相談所にスポットを当てて解説していきます。

結婚相談所のメリット・デメリットはこちら

メリットデメリット
・ 結婚に対する真剣度が高い人と出会える
・ 効率的に婚活を進められる
・ 希望の条件に合ったお相手を探せる
・ 安心して出会える
  (プロフィール情報の信頼性が高い)
・ 婚活のプロのアドバイスやサポートを受けられる
・ 断る際のストレスがほとんどない
  (お断りをする際は仲人から)
・ 料金が高い
・ 自分のペースで活動しにくい
・ 結婚相談所ごとにシステムが異なる
・ プロフィールで足切りされる
・ カウンセラーと合わないこともある
・ 結婚相談所選びに悩む

こちらのメリット・デメリットも参考にしながら、婚活初心者にこそ結婚相談所をおすすめする理由を解説していきます。

婚活初心者にこそ結婚相談所をおすすめする理由

婚活始めたばかりだからまずはマッチングアプリを・・・

このように思っている方もいらっしゃいますよね。

実は私もそうでした。

ですが、初心者こそマッチングアプリではなく結婚相談所で婚活をスタートさせるべきなのです!

その理由は、

マッチングアプリのデメリットを裏返したものが結婚相談所のメリットになっているからです!

正直、マッチングアプリは種類にもよりますが、遊び目的の人も一定数存在します。

一方、結婚相談所は入会時に厳しい入会審査があり、身分証や独身証明書など複数の書類の提出が義務付けられています。また、決して安くはない料金を払ってまでも結婚したいという真剣な方ばかりなので、結婚という目的が同じなため効率よく婚活を進めることができるのです。

そして、婚活のプロのアドバイスやサポートを受けられるのも魅力ですね。今後婚活をしていく上で必要な心構えやスキルを最初に教えてもらえるこは大きなメリットです。

婚活中にお相手に聞きにくいこと、言いにくいことも担当の方から伝えてもらえるのも婚活初心者さんにとってはありがたいですよね。例えば相手の職業や年収。これはプロフィールに明記されていますし、もし途中で交際をお断りするとなっても、自分で言う必要はありません。

このように、婚活初心者さんにとってはメリットの方が大きいことが分かります。

初心者だからまずは無料のマッチングアプリを・・・と考えて遊び目的男と遭遇・・・となって時間を浪費するより、最初から結婚相談所で効率よく婚活を進めるべきです。

Maria
婚活時間は自分が思っているより早く過ぎる!

効率重視でいきましょう!

ただ、

デメリットにも挙げられる通り、正直、料金がかかるのがネックです。

マッチングアプリは女性無料のものも多いので余計に「婚活に課金か・・・もったいない」という気持ちに・・・

とはいえ効率よく婚活を進めたい。どうせ高いお金を払うなら失敗したくないですよね。ここでいう「失敗」とは、もちろん「いい人に出会えなかった」「結婚できなかった」「担当者(アドバイザー)との相性がよくなかった」などが該当します。

自分で調べる時や、結婚相談所の無料カウンセリングの段階でどのようなことに気を付けて結婚相談所を選べばいいのでしょうか。細かく見ていきましょう!

自分に合った結婚相談所の選び方

自分に合った結婚相談所を選ぶには以下の5つのポイントを確認することが大切です。

自分に合った結婚相談所の選び方

・ 会員数の多さ

・ 料金体系が明確か

・ サポート内容(希望するサポートが受けられるか)

・ 身元確認がしっかりしているか(提出書類が少ない結婚相談所は要注意)

・ スタッフのふるまい(カウンセラーとの相性・接客態度)

会員数の多さ

「会員数=出会いのチャンスの量」と考えてよいでしょう。会員数は結婚相談所を選ぶ一つの指標です。登録会員数と併せて、 月に何人まで紹介してもらえるかも確認しておきましょう。登録会員数は多くても紹介してもらえなければ意味がありませんからね。その結婚相談所単体での会員数は少なくても、提携している結婚相談所の会員を紹介してもらえる場合もありますので、公式HPや無料カウンセリングで確認してみてください。

料金体系が明確か

無理なく続けられる料金かを見極める必要があります。結婚相談所の公式HPを調べれば一目瞭然ですが、中には料金を載せていない結婚相談所もあります。このような会社は後でトラブルになる可能性があるので選ばない方がよいでしょう。また、入会金や初期費用、月会費、成婚料などのいわゆる「固定費」の他に、「お見合い料」や「オプションサービス」など追加料金を払わなければならない場合もあります。公式HP記載の金額のみで完結するとは考えず、プラスで料金がかかるものととらえておきましょう。

サポート内容(希望するサポートが受けられるか)

その方によって、結婚相談所に求めるものは違います。自分から積極的に話せない方はカウンセラーさんも一緒に話せるサービスがある結婚相談所を選ぶべきです。婚活ファッションも同時に見て欲しい方は、そのようなサービスもある結婚相談所を選ぶとよいでしょう。

また、データマッチング型仲介型かも重要です。

✔ データマッチング型

   自分のプロフィールと相手の希望条件を登録。

   これらの情報をデータ化し、診断システムで理想的な相手をマッチングする。

✔ 仲介型

   スタッフと面談を行い、自分のプロフィールを登録。

   面談の結果とプロフィールをもとに、スタッフが相手を選定する。

つまり、相手探しをシステムが行うか人が行うかの違いです。

希望の条件が決まっていてネット上のシステムを使って自分から相手を探すことができる方はデータマッチング型

仕事が忙しく婚活に時間が取れない方や、アドバイザーのプロの目線で相手を探してほしい方は仲介型

を選ぶとよいでしょう。

データマッチング型と仲介型についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

身元確認がしっかりしているか(提出書類が少ない結婚相談所は要注意)

結婚相談所は入会するとき以下の書類を提出しなければなりません。

・ 本人確認書類(写真付きの身分証明書)
・ 独身証明書
・ 勤務先が確認できる書類
・ 学歴を証明する書類(卒業証明書など)

これは一例で、さらに多くの書類を求められる場合もあります。

例えば、

・ 住民票(取得して6か月以内のもの)

・ 収入が確認できる書類(給与明細、源泉徴収票、確定申告書など)

・ 国家資格が確認できる書類

・ 結婚に関連する書類(既婚者の場合、離婚届や死亡証明書など、前の結婚の終了を証明する書類)

女性側も同様の書類の提出を求められます。少し面倒ではありますが、これはお互い様なので、提出書類の多い結婚相談所はそれだけ身分確認をしっかりしているということにもなります。逆に、提出書類の種類が少なすぎる結婚相談所は身分確認がしっかりできているか不明なのでやめておくべきでしょう。結婚相談所によって提出する書類は異なるので、公式HPを見て、「この書類が提出されていれば安心だな」と思える結婚相談所を選びましょう。

Maria
個人的には、独身証明・年収証明は絶対に見ておくべきだと思います!

スタッフのふるまい(カウンセラーとの相性・スタッフの接客態度)

どんなに経験豊富なベテランカウンセラーだったとしても、人間対人間なのでどうしても合わないことも考えられますよね。結婚相談所は基本的には最初についてくれたカウンセラーと二人三脚で進めていきますが、途中でカウンセラーを変えてもらえる制度がある場合もあります。

「無料カウンセリングで無理矢理営業された」などの口コミを見ることも多いです。時代が変わって「営業をしない」を売りにしている結婚相談所もありますので、事前に口コミなどよく確認しておく必要がありますね。無料カウンセリングを受ける方は、その時の印象を大事にして決めましょう。

調べる際に気を付けておくべきポイントもあります。

結婚相談所選びで気を付けるべきポイント

成婚率を信じすぎない

公式HPには結婚相談所のPRとして結婚のしやすさを表す「成婚率」を打ち出している場合が多いですが、何をもって「成婚」としているのかは、結婚相談所によって違います。

いくつか例を挙げます。

結婚相談所別「成婚」の定義

スクロールできます
エン婚活エージェント結婚を視野に入れて真剣交際していくと決意
パートナーエージェント結婚の意思を固めて婚活を終了
オーネット会員同士で婚約・結婚するために退会届を提出

全く違いますよね。成婚率の計算方法も、結婚相談所によって違います。成婚率は絶対確認しておくべきポイントですが、何をもって「成婚」とするかも併せて確認しておくとよいでしょう。

ホームページに料金の記載がない相談所は要注意

これは言語道断です。「思っていたより高額だった」などのトラブルも考えられるため、公式HPに料金の記載がない結婚相談所は避けるべきです。

店舗が自宅の近くにあるか

結婚相談所はどうしても月に1~2回以上は通う必要があります。そのため、希望の結婚相談所の店舗が自宅の近くにあることは意外と重要なポイントとなります。大手の結婚相談所は店舗の展開も多いですが、小中規模や個人の相談所は店舗が限られている場合が多いので、事前によく調べておきましょう。

また、現在ではコロナウイルスの影響もあり、対面でなくても結婚相談所の機能を果たす「オンライン結婚相談所」も増えてきています。あなたが知っている結婚相談所もオンライン対応しているかも知れません。地方に住んでいる方や仕事の都合で来所するのは難しいという方は「オンライン結婚相談所」も検討してみてください。

具体的にどの結婚相談所を選んだらいいの!?という婚活初心者さんは、こちらの記事も参考にしてくださいね。

まとめ:婚活初心者も自分に合った結婚相談所を選んで賢く婚活しよう

今回は婚活初心者に向けた失敗しない結婚相談所の選び方についてお話しました。

本記事の要約

✔ 婚活サービスの種類

  ・ 街コン

  ・ 婚活パーティー

  ・ マッチングアプリ

  ・ 結婚相談所

✔ 婚活初心者こそ結婚相談所をおすすめする理由

  ・ 初心者ならではの不安を解決し効率よく婚活を進められるから

✔ 自分に合った結婚相談所の選び方5選

  ・ 会員数の多さ

  ・ 料金体系が明確か

  ・ サポート内容(希望するサポートが受けられるか)

  ・ 身元確認がしっかりしているか(提出書類が少ない結婚相談所は要注意)

  ・ スタッフのふるまい(カウンセラーとの相性・接客態度)

✔ 結婚相談所選びで気を付けるべきポイント

  ・ 成婚率を信じすぎない

  ・ ホームページに料金の記載がない相談所は要注意

  ・ 店舗が自宅の近くにあるか

Maria
真剣に婚活を始めたいなら、結婚相談所をぜひ検討してみてください。

おすすめ結婚相談所

Mariaのおすすめ結婚相談所はこちら!

\初めての婚活は費用を抑えて!コスパ良しの結婚相談所/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒から10年間教師として勤め上げた後、現代では珍しく寿退職/ありとあらゆるツールを使って婚活に邁進/マッチングは1000人以上、その中から300人以上の男性と実際に会い「挫折」と「絶望」を繰り返しながらかけがえのない旦那さんを見つけ結婚した/結婚相談所・マッチングアプリ攻略を中心に発信中/幸せな結婚までたどり着くための外見磨きやマインドについても幅広く発信

目次